アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
「通信機」としての機能じゃないってこと (スコア:4, 参考になる)
本質的には携帯電話の本領である、通話・通信機能と
関係がないってことですよね。
まだカメラは、撮ったものをメールで送ったりアップロードする
といったことが可能だし、ミュージックプレイヤーも、キチガイ
みたいなパケット単価で音楽ファイルを落として聞くような人が
いるので関係があるといえばあるが(でも、デジカメ代わりの人は
大抵miniSDに書き出しちゃうでしょうし、音楽も同じ)、ワンセグTVは
通信機能が本質的には不要で、「単なるおまけ」だからこそ
こういった対策が必要になるのだと思います。
結局、今の「ケータイ」は十徳ナイフみたいな状態になってしまっていて
今更こういうのを削れないってことでしょうね。
Re:「通信機」としての機能じゃないってこと (スコア:1)
> だからこそこういった対策が必要になるのだと思います。
放送に連動したサイトにすぐに移動できると言った機能がないでしたっけ?
番組の主題歌の着メロをすぐに入手できるとか、CMの商品サイトにすぐに移動できるとか。