アカウント名:
パスワード:
「もっとシンプルに書けないか?」「その変数は無くても実装できるんじゃないか?」というレベルでレビューワからパッチを蹴られることがあるくらいだから、たぶん大丈夫w もっとも、そういう企みを持った人がコミット権を手にしたらダメだけど、コミット権を手にするプロセスがそれなりにあるので、まぁ大丈夫ですよw
ソースが公開されていて自由に改変できる事と、それを本流に投入できる事には大きな隔たりがあるもので。それがコミッタというポジションを持つソフトウェアの世界と誰でも書ける Wikipedia の違いですな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
やっぱり信頼できないんじゃ・・・ (スコア:4, すばらしい洞察)
ライバルソフトがあったら、MS製もフリー(または安価)かつOSにバンドルで市場を締め出し、独占したら高値で売るみたいなイメージが・・・特にオフィスなんかひどかったし。
IEも結局OSに完全にバンドルして一緒にお金をとられている感じだし・・・
真実がどうであれ、私一個人の印象はこんな感じ。
コードがオープンならなんでもいいんじゃね? (スコア:1)
まぁ今回の話はタレコミだけみてると単なるコードコントリビュートの話じゃなさそうなので微妙ですが、たとえば Firefox にとって意味があるかどうかはともかくとして ActiveX まわりの技術情報開示とかそういうことであったとしても、最終的にコードに影響を及ぼしたものはオープンになるわけで、であれば「なんでもいいんじゃね?拒否反応示す必要ないんじゃね?」というのが感想。
たとえば漏れが犯罪者だったとしてもそれなりの質のコードを投入する能力さえあればコードコントリビュートしていいんじゃね?という思うです。
屍体メモ [windy.cx]
Re:コードがオープンならなんでもいいんじゃね? (スコア:0)
Windows版のFirefoxのみコードを執拗に複雑化/難読化し、
他のバージョンとの互換性を失わせるのが本当の目的だ。
かつてjavaが(ry
# いかにもありそうな話
Javaはオープンじゃなかったので (スコア:2, すばらしい洞察)
屍体メモ [windy.cx]
Re:コードがオープンならなんでもいいんじゃね? (スコア:2, 興味深い)
「もっとシンプルに書けないか?」「その変数は無くても実装できるんじゃないか?」というレベルでレビューワからパッチを蹴られることがあるくらいだから、たぶん大丈夫w もっとも、そういう企みを持った人がコミット権を手にしたらダメだけど、コミット権を手にするプロセスがそれなりにあるので、まぁ大丈夫ですよw
ソースが公開されていて自由に改変できる事と、それを本流に投入できる事には大きな隔たりがあるもので。それがコミッタというポジションを持つソフトウェアの世界と誰でも書ける Wikipedia の違いですな。