アカウント名:
パスワード:
結局、「小さくて壊れにくい」より「大きくて壊れやすい」方が、需要があるんだろうね。
「転んでも壊れないバイクを作るべきだ」と同じで、作れるんだけど、大きくて重くなるから、走れない・曲がれない・止まらない・値段も高くなる・運動性能が下がって事故り易くなる。と、本末転倒な結果になってしまうんじゃないかと思われます。
基本的なコンポーネントは共通だけど、各種の保護機能(鉄パイプのガードなど)を追加した結果、高額になるけど壊れにくくなっているのが教習所用のバイクです。
教習所のバイクは、その性質上コケてナンボなので、修理する手間と費用が、車両本体の追加費用を上回れば元が取れます。理屈の上では冗長化(コケても大丈夫なようにスペアのマシンを大量に確保する)という選択肢もありますが、維持・管理の面から現実的ではありません。
HDDでもアベイラビリティー強化モデル [ascii24.com]のように、単体の信頼性を上げることは不可能では無いと思います。でも、RAIDの方が冗長化だけでなくホットスワップなど単体構成では不可能なメリットも生まれるので、結果として主流となっているということではないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
容量よりも、壊れにくいHDDで勝負して (スコア:1, 興味深い)
容量より壊れにくい方向で技術を競争して欲しいな。
現在、300GBのHDDを使っているのだが、このサイズになると
HDDぐらいしか実質的なバックアップメディアが存在しない。
どのみち駆動部分があるハードはいらないと思うので、
HDDにはなるべく早い時期に退場してもらうのがいいな。
動くものが減ればノートもバッテリが持つようになるし。
Re:容量よりも、壊れにくいHDDで勝負して (スコア:2, 興味深い)
結局、「小さくて壊れにくい」より「大きくて壊れやすい」方が、需要があるんだろうね。
「転んでも壊れないバイクを作るべきだ」と同じで、作れるんだけど、大きくて重くなるから、走れない・曲がれない・止まらない・値段も高くなる・運動性能が下がって事故り易くなる。と、本末転倒な結果になってしまうんじゃないかと思われます。
事態は際限なく悪化する。
Re:容量よりも、壊れにくいHDDで勝負して (スコア:1, すばらしい洞察)
HDDも、サーバ用は信頼性を第一に設計したものが多かったけど、冗長構造にしてどんどん使い捨てるのがトレンドになってきてるだけ。「作ろうとすれば作れ」て「本末転倒な結果」にもならないけど、流行りではない、ということ。
Re:容量よりも、壊れにくいHDDで勝負して (スコア:0)
後段だけだと根拠がない。
Re:容量よりも、壊れにくいHDDで勝負して (スコア:1)
基本的なコンポーネントは共通だけど、各種の保護機能(鉄パイプのガードなど)を追加した結果、高額になるけど壊れにくくなっているのが教習所用のバイクです。
教習所のバイクは、その性質上コケてナンボなので、修理する手間と費用が、車両本体の追加費用を上回れば元が取れます。理屈の上では冗長化(コケても大丈夫なようにスペアのマシンを大量に確保する)という選択肢もありますが、維持・管理の面から現実的ではありません。
HDDでもアベイラビリティー強化モデル [ascii24.com]のように、単体の信頼性を上げることは不可能では無いと思います。でも、RAIDの方が冗長化だけでなくホットスワップなど単体構成では不可能なメリットも生まれるので、結果として主流となっているということではないかと。