アカウント名:
パスワード:
Flashは根本に書き換え回数(寿命)という問題も抱えているし、全てを置き換えようなんて考えは間違い。 適材適所でしょ。こういうモノって。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
無駄なあがきを (スコア:3, おもしろおかしい)
それに2TBなんて何に使うの。
Re:無駄なあがきを (スコア:4, すばらしい洞察)
メモリが2~4KBの頃、ボードマイコンの時代、「64KBなんて何に使うの?」
メモリが32~64KBの頃、Z80全盛期、「1MBなんて何に使うの?(8086)」
メモリが1MB程度の頃、8086時代、「16MBなんて何に使うの?(80286プロテクトモード、68K系)」
メモリが16MB程度の頃、DOS/Vが出てきた頃、「4GBなんて何に使うの?(32bitアドレス)」
「4GB空間あればもう足りるだろう」→「今のOSって2~3GBしか使えないの?」
「64bitあれば…」←現在
40MBのHDDが標準だった98時代、1GBのHDDなんて何に使うかわからんかった。
今1GBなんて誤差扱い。
そのうち2TBが今の2MB程度の扱いになる時代も来ます。
Flashは根本に書き換え回数(寿命)という問題も抱えているし、全てを置き換えようなんて考えは間違い。
適材適所でしょ。こういうモノって。
OSなどのデータはFlashでも良いけど、ノンリニアの画像編集なんかはHDDでやった方が良さそう。
Re:無駄なあがきを (スコア:0)
当面は容量単価の問題があるので置き換えは起きないでしょうが、書き換え寿命はこの場合根本的な問題にはならないのでは?