アカウント名:
パスワード:
ΜⅤは100億円かければ1発当たりの打ち上げコストを35億円まで下げられるという目論見があるそうな。
一方で、一段目にSRB-Aを流用というのは決定というわけでもないらしい。
となれば、名目上ΜⅥを新規開発ということにしておいて、 設計図を引いてみたら実質的には当初のΜⅤ改良案だった、という手を使うことはできないか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
実を取れないか (スコア:1)
ΜⅤは100億円かければ1発当たりの打ち上げコストを35億円まで下げられるという目論見があるそうな。
一方で、一段目にSRB-Aを流用というのは決定というわけでもないらしい。
となれば、名目上ΜⅥを新規開発ということにしておいて、 設計図を引いてみたら実質的には当初のΜⅤ改良案だった、という手を使うことはできないか。
Re:実を取れないか (スコア:2, 興味深い)
#実現するかどうかも怪しいGXロケットが正式に頓挫すれば、仕方が無いのでM-Vを三菱重工かどこかに移管する⇒三菱重工製はそれをM-VIと呼称するとかあるかもしれない。(個人的妄想)
masamic