アカウント名:
パスワード:
49800円ではなくて49980円という価格に、その悔しさがにじみ出ていると感じられますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
さて、 (スコア:4, すばらしい洞察)
2.Wiiが意外に安かったので、廉価売りしないと窮地に追い込まれると思った
3.元々、Wiiの発表後に値下げしたと宣伝する予定だった
4.技術的な問題が片付き、値下げの目算が立った
Re:さて、 (スコア:5, すばらしい洞察)
まず高い値段で出しておいたあとに本当の値段を出し
「おお安くなった! 実はお買い得なんじゃね!?」
と言わせる、そんな消費者の心を惑わすマジック
Re:さて、 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:さて、 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:さて、 (スコア:0)
Re:さて、 (スコア:0)
市場には高いほうしか流さない罠
Re:さて、 (スコア:0)
PSP単体よりも、(いらないのに)いろいろ付いたバリューパックの方がたくさん入荷したそうです。
# それでもPSP単体を買った人なのでAC
Re:さて、 (スコア:0)
あのショボイケースがそんなに人気なのか? といぶかしく思った覚えがある。
# バリューパック売り切れで 単品が残ってるのを何軒も見かけた。
ショボイケースで 5000円高くうれるなら ぼろい、と思ったのは
SCE も同じだったらしく、バリューパックが大量投入されたけど
そのころには みんな付属品はいらねぇって気付いてたんだよなー。
Re:さて、 (スコア:0)
メーカー希望価格¥62,790のところ
¥49,980(税込)のご奉仕価格でご提供!!
さらに購入者全員にはもれなく
HDMI 1.3ポートが付いてきます!
こうですか?
Re:さて、 (スコア:0)
Re:さて、 (スコア:1)
フォロー痛み入ります
Wiiもあるけれど (スコア:1)
HDD内蔵、HDMIもついてて次世代TVも安心ですよーと。
#東芝の低価格HD DVDプレイヤーがでるかどうかはわからんけど
Re:Wiiもあるけれど (スコア:0)
そもそも、外付けがあの値段なら、もしモデルチェンジで内蔵にすると下手すると値段据え置きでHD DVDモデルになるだろうしねぇ。
でも、ゲームユーザーがHD DVDやBDをそんなに求めているとは思えないんだよねぇ。
Re:Wiiもあるけれど (スコア:0)
そもそも対応ソフトが数えるくらいしかないし。
HD DVDやBDでしか楽しめないとか、その性能を発揮できるモニタを購入しないと意味ないと思うし。
で、DVDもそうだったけど、数年もしたら半値で買えるようになるだろうし、ソフトも充実するだろうし、
そうなってから買っても遅くはないと思ってる。
Re:さて、 (スコア:1)
仕向けるから問題ない
Re:さて、 (スコア:0)
Re:さて、 (スコア:1, 興味深い)
49980円(税込)=47600円(税抜)
49800円(税込)=?
まるで (スコア:0)
Re:まるで (スコア:1)
通販などを見てもわかりますが、海外では98より99のほうがよく見かけます。
ざっとAmazon.comを見たところ、97とか95もよく見かけますが。
#これだけ読むとMS製品の話みたいだ。