アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
lzhまだ使ってます? (スコア:2, 興味深い)
zipと比較してlzhを使うメリットってあります?lzhは解凍できるがzipは解凍できない環境ってそうないと思うんですが。慣れ親しんだものだから?圧縮率?圧縮率どうのは把握してませんが。
# 取引先からはいつもlzh圧縮でくるのでID
しないさせない!スルー力
Re:lzhまだ使ってます? (スコア:2, 参考になる)
lzhよりzipの方が圧縮後のファイルサイズが小さくなるようですが、
新旧OSの混在環境ではlzhもzipも使い勝手は同じです。
> Windows(XP?)であれば
Meも圧縮フォルダに対応しています。(ただ初期設定は無効になってたような・・・)
2000はMeのファイルを流用して圧縮フォルダを利用 [nifty.com]できます。
> zipと比較してlzhを使うメリットってあります?
lzhはunlha32.dllを用い
匠気だけでは商機なく、正気なだけでは勝機なし。
Re:lzhまだ使ってます? (スコア:2, 参考になる)
このAPIは圧縮/解凍のはずなのに、なぜかメッセージループも要求するのがどうも…。
描画は別スレッドに任せればいいじゃないかと思うんですが。
ちなみに/.Jな方なら気づかないところで結構LZHを使っているんじゃないかと思います。
マザーボードBIOSの更新ファイル、あれになにげに -lh5- とか入っていてびっくりです。
Re:lzhまだ使ってます? (スコア:2, 興味深い)
むかーし、わざわざ解凍してからBIOS更新したら起動できなくなった話があったような。もちろん、M/Bはメーカー送りw