アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
キーアサインが気になる (スコア:1)
私はシフトキーが普通のキーと同じサイズだなんてガマンできない。左側のシフトのすぐ右側にスペース(?)が割り当てられているのも、3分はガマンできそうにない。そのあたりに「@」だの「http://」「ftp://」だのといった一般的でないキーが割り当てられているのも、いちいち手元を見てないとミスタッチの元になりそうでヤな感じ。たぶん、キーボードの配置を全部見たら、
「うぎゃーっ!」
と叫んじゃうんじゃないかな。私にはこのキーボードは使えそうにないです。
サイアクなのは、右側に固定されているトラックボール。私は右利きで、筆記用具のために右手を空けておきたいから、トラックボールやマウスの類は左手で使っているのです。
Re:キーアサインが気になる (スコア:1, 参考になる)
あまり良い写真がみつかりませんが、例えば、こんなのhttp://www.kis-kiosk.com/standard-stealth.html/ [kis-kiosk.com] です。
無人で運用する端末ですから、耐久性が重要だという事だとおもいますが。
やや業界関係者のなのでAC
Re:キーアサインが気になる (スコア:1)
なるほどねぇ。で、もしかして、キータッチの回数自体を減らす目的で
「http://」「ftp://」「http.」「ftp.」「@」
というようなキーが独立してたりするんですかねぇ?