アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
前にWeb仕事で、画像見出しに修正が入って (スコア:1)
つきつめるとアンチエイリアスをかけるな、ということだったことが。
ドット字がクッキリしてきれい、という認識は
自分の周りで意外にあったりします。
自分には信じられないけど。
safariとWin IEの比較画面おいときますね。
つhttp://www.boobyandbooty.net/nak/pic/macandwin.png [boobyandbooty.net]
なにがなんでも紙上での表現を再現する必要はない (スコア:1, 興味深い)
でも、(低dpiな)ディスプレイにはディスプレイに合った表現方法があると思うんだな。それは紙への出力とは異なる文化かもしれないけど、間違ってるわけじゃない。
将来的に紙へのプリントアウトと同等のdpiなディスプレイが実現されたらまた違うんだろうけど。
Re:前にWeb仕事で、画像見出しに修正が入って (スコア:1, 参考になる)
スクリーンショットの本文ぐらいの大きさであれば、アンチエイリアシングを切った方が見やすいかも知れませんね。
Re:前にWeb仕事で、画像見出しに修正が入って (スコア:0)
Macも持ってるんだけどボヤッとしてて長い時間使ってられない。
くっきり見えるように目が頑張っちゃって疲れます。