アカウント名:
パスワード:
トラックバックは所詮 HTTP 的な通信をしているだけなので、200 OK と返ってくるのは = 許容とみなしていいと思いますが。
無断リンク禁止と書くなら Web サーバの設定をしろ、というのと同じで、無条件で受け取ることはしないというのであれば、トラックバックに対して 403 Forbbiden を返すなりしろ、という感じがします。
まぁ、blog にトラックバックするにはオーナに許可を得る必要がある、なんていうサイトがあったら、今後見なくなるだけかな、という感じはしますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
ライセンスを気にするタチなもので (スコア:5, 興味深い)
私は割と従順な羊さんなもので。
それがたとえ勝手な言い分でも、オリジナルの作者の意見は最大限尊重してやるべきだと思っている。
徒然草にも「おぼしき事言はぬは腹ふくるるわざなれば」との一節があるように、言いたいことを言えないのは確かにスッとしない気持ちになるものだけど、尊重できないような主張であれば、わざわざ角を立てずに礼儀として無視するべきじゃないかと。
だけど個々に主張されると調べるのも面倒なんだよね。
こういうポリシーもドキュメントに埋め込むようになってもらえないものか。
トラックバックしようとすると、「この書き手はトラックバックする前に許可を求めています」と警告が出る。
そうすれば、「ああ、じゃあやめとくか、見なかったことにしておこう」と事前対処できる。
不意打ちはよくない。
Re:ライセンスを気にするタチなもので (スコア:1)
トラックバックは所詮 HTTP 的な通信をしているだけなので、200 OK と返ってくるのは = 許容とみなしていいと思いますが。
無断リンク禁止と書くなら Web サーバの設定をしろ、というのと同じで、無条件で受け取ることはしないというのであれば、トラックバックに対して 403 Forbbiden を返すなりしろ、という感じがします。
まぁ、blog にトラックバックするにはオーナに許可を得る必要がある、なんていうサイトがあったら、今後見なくなるだけかな、という感じはしますが。