アカウント名:
パスワード:
授業中に席を立ち歩くとか、廊下に出てしまうとかもトラッキングして
授業中に席を立ち歩くとか、廊下に出てしまうとかもトラッキングして それは教育機関ではなく、親の問題だろうに。 躾までも学校に押し付けるとは情けない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
ICタグは (スコア:4, すばらしい洞察)
ランドセルなんて、ほっぽって遊びに行っちゃうんだし。
Re:ICタグは (スコア:2, おもしろおかしい)
授業中に席を立ち歩くとか、廊下に出てしまうとかもトラッキングして、教育機関として保証品質に満たない不良品は後行程に送らないように管理すると。
Re:ICタグは (スコア:1)
「子供の適性に合わせた」教育ができるといいですね。
google adwardsみたいに、子供の行動や成績から統計的に
適切な教育課題を与えるとか。
最終的には職業適性まではじき出してしまったりして。
面白いような、狂ってるような。
Re:ICタグは (スコア:0)
>「子供の適性に合わせた」教育ができるといいですね。
人生の最適化ですか?
私もそのように育ててもらえば、高給取りに成れていたかもしれませんね。
Re:ICタグは (スコア:0)
躾までも学校に押し付けるとは情けない。
Re:ICタグは (スコア:0)
教育能力の無い親の意識改革を行うよりは、システムを変更して対応した方が確実に解決へ導けます。
Re:ICタグは (スコア:0)
Re:ICタグは (スコア:1)
単に親の躾がなっていない場合と、注意欠陥多動性障害の場合とを一緒くたにする言説は、躾をしない親の責任をうやむやにします。
また、原因がどうあろうと授業の迷惑なのは代わりがないので、原因に応じた予防策、対処を講じるのは当然であり、親はその責務を免れません。
親が親としての自覚も持たず、甘やかされたり甘やかしたりしている事例は確実にありますね。
# 親コメントもその点は重々承知かと存じますが、念のため補足したつもり