アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
似たようなのを思い出した。 (スコア:3, 興味深い)
・100円玉を入れる
・コーラのボタンを押す
・50円とコーラが出る
・返却レバーをひねる
・100円玉が戻る
のプロセスを経ることによって「コーラを飲むと¥50もらえる」という素晴らしい機構が内蔵されていました。
詳しくは語りませんが、お腹がガボガボになりました。
#殺人でも十分時効な程に年は経たけどAC
Re:似たようなのを思い出した。 (スコア:1)
1. コピー枚数を 10,001 と入力する。
2. 枚数の表示窓には 1 となる(オーバーフロー)。
3. 10円で決済する。
4. コピーをすると 1 -> 0 -> 9,999 -> 9,998... となり、10円分より多くコピーできる。
という話を聞いたことがあります。
本当かどうか知りませんが...
「紙の減るのが早すぎる! 盗まれてるんじゃないか?」などと、管理者は言っているそうです。
Re:似たようなのを思い出した。 (スコア:0)
関係ない話ですが(スコア:-1,オフトピック) (スコア:0)
あるゲームセンターに1コイン100円なのに5円玉でクレジットが増えるゲーム機がありました。
5円玉と100円玉では直径は近いが、重さが違うのに…
Re:関係ない話ですが(スコア:-1,オフトピック) (スコア:1, 参考になる)
店によっては100円のゲームと50円のゲームとかあったりしますからね。
ただ、精度はそれなりなので、自販機だとほぼ100%弾き返せる変造500円硬貨を見分けることはほとんどできません。
厳しく調整することもできますが、そうすると正常な500円硬貨まで弾いてしまうっていうか、使い物にならないレベルになります。
そのため、私がバイトしてた店では変造500円硬貨が大流行したときにプライズ機(UFOキャッチャーとか)の500円投入口(1回100円の場合、500円入れると6回できる)を塞いでました。
そういえば、50円の元祖バーチャファイターが5円玉で動いてたこともありました。まぁ、バーチャファイター3が稼動してた頃なので元祖バーチャには5円でも入ってれば御の字だったのですが。
ちなみに、正常な硬貨を入れても弾き返すことが多いゲーム機があった場合、店員に言った方が良いです。店員は気付いてないことが意外と多いのです。
コンティニューの受付時間内にお金が認識されないと悲しいことになりますし、「このゲーム、売上が悪いなぁ。撤去するか」なんてことにもなりかねません。
言えば、店長や正社員といったそれなりの立場の人がシフトに入ったときに調整してくれるはずです。
あ、両替機は別なので念のため。
「元・ガラの悪いゲーセンの兄ちゃん」の「ガラの悪い」は「ゲーセン」「兄ちゃん」両方に係ってたりするのでAC
Re:関係ない話ですが(スコア:-1,オフトピック) (スコア:0)
そこまで昔の話だと「白い紙に磁気テープを貼り付けて入れると100円玉x10がジャラジャラ」の話も出てきそうだなぁ。
Re:関係ない話ですが(スコア:-1,オフトピック) (スコア:1)
店長が「簡単だよ」とか言いながらラジオペンチとドライバーを持ってゴソゴソやってたのは覚えているのですが。
ひょっとしたらイレギュラーな手法だったのかも。