アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
隠れた自己表現 (スコア:3, 興味深い)
ソースコードの場合は、ネットに載せている以上、公開の意思が(半ば)明確ではある分異なる状況ではあるのですが、ソースの中身なんてもんは精査するのは「仲間内」くらいなもので、ある面「内輪受け」的な内容(封入された、特定の人や企業の悪口キーワードとか)がこうして明示的に世界中に公開されてしまう(認知数ランクがグイグイ上がる)のは、ある面面白くもあり、また恐ろしくもあり。
前述ファミコンソフトの件においても推測できるように、人間というものは、仮に「絶対に公開されないと分かっている」ものであっても、なぜか普通のクレジットには飽き足らず「自分のナマのモノ」を封入し広くばら撒きたいという欲求があるようです。
Medu Lah! en' gula vrechen d' MOL! ~箇更なる高みで廼の困惑を姜す
はいはい、ソースソース (スコア:0)
Re:はいはい、ソースソース (スコア:0)
どうしてわざわざWayback Machineに頼るのだろう…。