アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
自作ユーザはどうすれば? (スコア:1, すばらしい洞察)
自作ユーザ(特に趣味の人)はOS乗せ替えなんてよくやるわけだけど・・・
Re:自作ユーザはどうすれば? (スコア:1)
I think I can
Re:自作ユーザはどうすれば? (スコア:5, 参考になる)
パーツを交換するごとにポイントが積算され、
あるポイントを超えると再認証が必要になる、というシステムです。
120日経過したポイントは消滅するのである程度のペース以下でしかいじらない場合は問題ないけど、
別構成のPCにOS再インストールすると一度にどかんとポイントがたまって
電話認証が必要になったりします。
ちなみに、OEM版での「同じPCかどうか」の判断は、
OSと一緒に買ったパーツが組み込んであるかどうかが唯一の条件です。
電話口でその旨確認されるので、力強く「はい」と答えましょう。
# 「余計なもの」っぽいけどID。
Re:自作ユーザはどうすれば? (スコア:2, 参考になる)
ここでいう「OEM版」はメーカー製PCにプリインストールされたものじゃなくて、
PCショップで適当なパーツと抱き合わせで買う奴のことです。
# 最近はDSP版って言うのかな?
メーカー製PCの方の「OEM版」の事情は知りません。
# 構成変更できないノートPCしか買ったことないので。
Re:自作ユーザはどうすれば? (スコア:1)
CPU交換はOK?
HDD交換は?
NICの交換は?
MBの交換は?
Re:自作ユーザはどうすれば? (スコア:1)
アウトという説が流れました。真相は不明ですが。
(当時はブロードバンド普及期で個人向PCの多くにLAN端子が標準
搭載され、NICを変える人は少数派だったと思います。)
Vistaでは「オンボード標準搭載」が当然となったパーツを変えると
アウトになりそうな気がします。
オール自作派も一部交換/増設派も「OSインストールは最小構成で」
行うのが無難かもしれません。
匠気だけでは商機なく、正気なだけでは勝機なし。
Re:自作ユーザはどうすれば? (スコア:0)
Re:自作ユーザはどうすれば?(おふとぴ) (スコア:1, オフトピック)
スズキ系なんかを例に取れば
F6Aエンジン→K6Aと換装したりすれば公認車検取らなきゃならないけど
F6A SOHCエンジン→F6A DOHCエンジンなら別に取り直し不要です。
#要はベースエンジンの型番が変わらなければOK
あの日交わした約束は砕けて散った
約束なんてした覚えないけどね :P