アカウント名:
パスワード:
最低D端子ケーブル付けないと、WiiをHDでないなんて笑っていたのが何だって事になるだろうに。 つーか、その頃にはHD対応TVが普及しているのか、さもなくばPS3の為に買う奴等が多勢だってんじゃなかったのかと。
でも、それはコンポジットケーブルではない気がするのは私だけなんだろうか?
HDMIケーブルを標準にして、他をオプションとしたがハッタリが利くし、何よりも広げた大風呂敷にフィットすると思うのだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
気になったのは (スコア:2, すばらしい洞察)
最低D端子ケーブル付けないと、WiiをHDでないなんて笑っていたのが何だって事になるだろうに。
つーか、その頃にはHD対応TVが普及しているのか、さもなくばPS3の為に買う奴等が多勢だってんじゃなかったのかと。
Re:気になったのは (スコア:0)
今PS2で使ってるD端子ケーブルそのまま使えばいいんだし、
人によってはAVマルチやHDMIと必要なケーブルが違う訳だし。
そんなもん付けるよりも、はずして少しでも値下げしろってんだ。
Re:気になったのは (スコア:0)
でも、それはコンポジットケーブルではない気がするのは私だけなんだろうか?
HDMIケーブルを標準にして、他をオプションとしたがハッタリが利くし、何よりも広げた大風呂敷にフィットすると思うのだけど。
Re:気になったのは (スコア:1)
コンポジット端子しかないテレビから、HDMI端子付きのフルハイビジョン対応テレビまで、接続されるテレビはいろいろあるわけで、汎用のケーブルとなるとコンポジット端子になるけど、それならPS2のを使えばいいわけだし。
HDMIケーブルを付けても、利用できないユーザーの方が多いわけで、そういう人には無駄になるし(実際、うちでは利用できないし)。
本体購入時に、自分のテレビに合ったケーブルを買うのがいいと思う。