アカウント名:
パスワード:
えーと、オフィス街のど真ん中とかで、公衆電話が全くないようなロケーションもあります。
まだ携帯電話がめずらしかったころの話ですが、人身事故にでくわした時(目の前を人が飛んでいきました)に、すぐわかるところに公衆電話はなく、たまたま通りかかったタクシーを止めて無線連絡をしてもらっ
設置台数は減らせるけど、設置場所までは減らせない、 って以前聞いたことがあります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
非常通信は・・・ (スコア:2, 参考になる)
優先的につながるように出来ているので。。。
# もしかして、携帯からを希望なのだろうか・・・
でも、みんな公衆電話から掛けてるから、非常通信できませんでした・・・
なんてことにならないことを祈る。
p.s.
「"」が微妙に対応してないけど、気のせい?
公衆電話が使いづらい状況もあります (スコア:3, 参考になる)
えーと、オフィス街のど真ん中とかで、公衆電話が全くないようなロケーションもあります。
まだ携帯電話がめずらしかったころの話ですが、人身事故にでくわした時(目の前を人が飛んでいきました)に、すぐわかるところに公衆電話はなく、たまたま通りかかったタクシーを止めて無線連絡をしてもらっ
wakatono
Re:公衆電話が使いづらい状況もあります (スコア:2, 参考になる)
公衆と言ってもNTTの資産。
だけど、「公衆」電話だから私企業の一存だけで一方的に
減らすことができないのがNTTのジレンマ。
設置台数は減らせるけど、設置場所までは減らせない、
って以前聞いたことがあります。
Re:公衆電話が使いづらい状況もあります (スコア:3, 参考になる)
それは、電電公社時代の話です。
当時は、公衆電話法という法律があって、設置間隔とかが決められていました。
今は、採算の合わないところはどんどん撤去しています。(たしか売上が1万円/月以下)
携帯電話の普及で、公衆電話はすでに(災害時|低所得者)のためにあるといってもいい状態なので、地方自治体に移管して(災害|福祉)関連予算で維持するべきだと思います。