アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
ベクタアイコンてアウトラインフォントですか (スコア:1, おもしろおかしい)
WINPのアイコンなどという甲骨文字以前の意匠に
喜んだり悲しんだりしなければならないのか…
IE7が「しいたけアイコン」じゃなくてちょっとさみしいのでAC
Re:ベクタアイコンてアウトラインフォントですか (スコア:2, すばらしい洞察)
現代は語彙が多くなりすぎて、最低2文字の熟語じゃないと意味が認知しにくいです。
例えば、「漢」というアイコンで、「漢字変換」の意味と一発でわかることは無いでしょう…。
それが、MSIMEなのかATOKなのか、WX2+なのかの判別なんてもっと無理ですし、もしかしたら文字コード表かもしれない。
結局、漢字をモチーフとしつつも、視覚で機能がわかる形のアイコンにするメリットは大きいというわけです。
逆に言えば、アルファベット圏よりも、漢字をモチーフとできる我々はラッキーとも言えますが。
#「紙」というメモツールがありますが、コレのメニューバーが
#「編」とかの1文字漢字で、非常に直感的に操作しにくかった記憶があります。
#熟語が発達したのにはワケがあるのですね。
Re:ベクタアイコンてアウトラインフォントですか (スコア:3, 参考になる)
>現代は語彙が多くなりすぎて、最低2文字の熟語じゃないと意味が認知しにくいです。
んー。
アイコンって、一つで「動き」と「対象」を同時に
表すことが多いので漢字一つだと表現しきれないんでしょうね。