アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
なんで例が容量で提示されてるんでしょか (スコア:2, すばらしい洞察)
重要なのは動画のサイズと長さ(再生時間)であって、元のリソース側が容量のみの提示なんてのは
まるで変換速度の参考にはならないと思うんですけど。
#なんかミスリードさせられてる気がするですよ
Re:なんで例が容量で提示されてるんでしょか (スコア:0)
発売元などが意図的にミスリードしているてわけではないでしょう。
単に(いつものことだが)タレコミ人が適切な情報抽出をできていない上、
編集者がサボっているだけでしょう。
# 日頃から動画扱っていたら容量と時間のどっちが重要か、わかるよね。
いちおうタイトルには「5倍速変換」と書いてありますが、
これは元記事のそのままコピペしたっぽいし。