仕事柄、いろんな distribution をためしていますが、やはり日本語環境の出来のよさは1日の長があり、その1日が非常に大きい。
使いかたによっていろいろですが、そろそろばかみたいにゴテゴテデコレーションばかりの Windows を追いかけることをやめて、基本が安定していてかつ日本語がちゃんと扱える環境を維持できる distribution というのがあってもいいように思います。特に(distributionではないが)gnome は、Windows のよくないところを学んでいるように思えてしかたがない。(なので私はKDE)
Vineって (スコア:0)
前任者の趣味で社内のメールサーバー、DNS、webサーバーとか、ほぼすべての基幹サーバーが Vine なんだが、
はっきしいってマイナーなんでしょうか?
私としては、普通に動いてくれれば十分で、一番気にするのが、
できるだけネット上に情報が多いディストリビューションなのですが、
最近の動向はどうなのでしょうか。
Re:Vineって (スコア:2, おもしろおかしい)
でも、昔は日本ではメジャーなディストリだったんだよ。
ここの所、先行きはかなり怪しくて(関連ストーリーを参照)、もうやめたいんだけど
「Vineはもうダメなんでリプレイスしましょう」って社内ネガキャンしてたのに
4.0なんか出ちゃったんでVine派の反撃必死、もう困ったなぁ みたいな。
年末まで死んでてくれたらリプレイスの話通ったのになー
# さぁ、マイナスモデしろ。
Re:Vineって (スコア:2, おもしろおかしい)
もうダメっていうかダメにされちゃったんでしょうね。
正直に言えば日本人に殺された(殺されつつある)日本発のディストロって感じ?
長いものに巻かれようという意思はあっても希望を育てようという意思は無かったわけだ。
そんなことは無いとは言わせない。
昔は完全に頭一つリードしていた日本語環境に見向きもせず
強引にスケーリングされた醜い日本語フォントを表示したディストロを担いだんだからね。
#マイナスモデってのはこうやってもらうのさ。
Re:Vineって (スコア:0)
いくら日本語環境に一日の長があったとしても、それは一日の長でしかないのだし、他の部分が二日遅れてたらやっぱりOSを入れ替えるのはためらってしまう。日本語を使う為にLinux使ってるわけじゃないんだし。
#他ディストリビューション向けに使いやすい日本語パッケージを提供するというような形であれば
#導入もしやすかったとおもうけれど。
> 正直に言えば日本人に殺された(殺されつつある)日本発のディストロって感じ?
そもそも日本人向けにカスタマイズされたディストリビューションだと思ってましたけど。
Re:Vineって (スコア:2, すばらしい洞察)
使いかたによっていろいろですが、そろそろばかみたいにゴテゴテデコレーションばかりの Windows を追いかけることをやめて、基本が安定していてかつ日本語がちゃんと扱える環境を維持できる distribution というのがあってもいいように思います。特に(distributionではないが)gnome は、Windows のよくないところを学んでいるように思えてしかたがない。(なので私はKDE)
ただ、notePC にすんなり入らないことが多いので、そのあたり、うまい方法がないものか、、、
# RC2 を ThinkPad X60 に入れると、kernel panic がたまに起きるんですよね。どうもネットワークがらみなんだが、まだ特定できない、、、
Re:Vineって (スコア:0)
Re:Vineって (スコア:0)
今はもうeucを使う環境じゃ逆に困る状態になってしまった。
だからVineがどんなに良くできていてももうインストールすることは無いと思う。
nfsってなんでiocharsetないのん?