アカウント名:
パスワード:
Windowsアプリにも最初はインターフェースガイドラインがあったわけですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
MSへの不信感 (スコア:4, すばらしい洞察)
一応、Windowsアプリにも最初はインターフェースガイドラインがあったわけですよ。
それを実現するための標準的なコンポーネントも用意されてた。
でも、それを外れたのは他ならぬマイクロソフト自身なんですよね。
Officeのメニューやらツールバーやらは独自のもので、しかもバージョンが変わるたびに別物。
アプリ開発者は「Office似のメニューにしてくれ」と注文されたりするんだけど、これがなかなか苦労するんです。
なんでアプリ毎にツールキットを開発するようなアホなことをしなきゃならんのかと。
(Officeに似せたコンポーネント類はフリーで転がってますけど、動作を真似ただけだし、自分のアプリに組み込んで正常に動く保証もない)
頑張ってOffice2007に似せたアプリを開発しても、多分次のバージョンのOfficeでは別のインターフェースを採用してるでしょうね。
正直、やってられません。
Re:MSへの不信感 (スコア:2, 参考になる)
Macのアレ [amazon.co.jp]は読んでないんですが、これはこれで役に立つ本でした。
日本語版は早々に入手できなくなりましたけど……。
IEのフラットスクロールバーとか、拡張コモンダイアログとか何度も痛い目に遭いましたねえ。
Windowsは95あたりまで「キーボードだけでも操作できる」のが大きなメリットだと感じていたのですが、OSR2あたりからどんどん使いづらくなったように思います。
Win/Office2000あたりが一番きつかった。