アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
メニューバー廃止? (スコア:3, 興味深い)
非表示になってたりと、MSはメニューバーを
廃止するつもりなんですかね。
メニューバーは見た目的には非常にダサいけど、
初めて使うアプリケーションでもメニューバーさえ
見ればある程度の機能が使えたり、
キーボードショートカットが把握できたりと、
非常に使い勝手が良いインターフェースだったので、
これが廃止されたり、軽視されてメニューバーでできる
ことが少なくなったりすると不便になりそう。
どうせメニューバーを使わなくするなら、
IE7を含めた全てのMS製アプリケーションを
Office風UIに統一すれば良いのに。
Re:メニューバー廃止? (スコア:2, 参考になる)
実際、多くの操作マニュアル(ヘルプ)ではメニューベースの操作を標準とし、コンテキストメニューやツールバー、ホットキーは「その先」の解説としているように見えます。
体系化ってのはやっぱり重要ですよ。
Re:メニューバー廃止? (スコア:2, 興味深い)
標準状態に簡単に戻れるのならば、可能な操作を絞り込むのは悪い事じゃないと思います。
メニュー(を開いたときの)の有効/無効(灰色表示)が切り替わっても、ユーザには今自分がどのような状態に置かれているか分かりません。
そもそも状態に左右されるのが良くないのだ、というのは理想論ではありますが
現実的にはどのようなアプリケーションでも状態を持っているわけで
それを「どんな状態でもどんな操作でも可能」という方法で擬似的に状態依存を解消していたのが今までのOffice
「今は○○状態なのだ」と、逆に状態を前面に押し出したのがOffice 2007のUIではないかと。
前者で設計されていた操作マニュアルは、(そのような設計では一番分かりやすい)メニューバーに依存していたかもしれませんが
それを以って、後者の設計が上手くないとは言えないと思いますよ。
メニューの体系化という意味では、一歩進化したように思えます。
話は変わりますが、私はたまーにしかMac使わないんですが(どちらかというとあまり使いたくない)
一番違和感があるのは、アプリケーションのメニューバーが(ウィンドウではなく)画面上部に表れる事。
少し考えてみると、あれはリボンと共通性があるのかもしれませんね。
どうせウィンドウが沢山あっても同時に操作できるのは一つだけですし
「今、実行中の○○」に絞りこむという考え方は共通かなぁ。
Re:メニューバー廃止? (スコア:2, 興味深い)
状況依存のメニューが存在することはいいことだと思います。
実際、一太郎など昔の国産ソフトで多かった「コマンド実行後に適用範囲(始点終点)を選択する」というUIに比べてより直感的になったと思いますし。
でも現実には、MS-Officeが一般的になってから10年以上経過するにもかかわらず、(ロートルではない)初心者の多くが「コマンド実行→対象指定」を嗜好しています。文化の違いなのかと思わされるぐらいに。
ふと、MSは今回のUI変更によって「コマンド実行の際には必ず操作対象を選択するように」ユーザを再教育したいのかな、と思いました。
罫線ツールバーなどに代表される挿入系のコマンドとは相性が悪そうだなあ、という気もしますが……。
Re:メニューバー廃止? (スコア:1)
初代 Macintosh の開発秘話本などを読むと、当初はウィンドウごとのメニューバーも試作されていたようです。
Re:メニューバー廃止? (スコア:1, 興味深い)
画面上のピクセルという貴重なリソースをウィンドウ毎に浪費する Windows のデザインは
骨の髄まで腐ってるとしか思えないものでした。
あれのせいで、全ウィンドウが一行狭くなるわけですよ。
おまけにライン一本引くにも影などつけて、何ピクセル塗りつぶすつもりだ、みたいな。
現在のように広大な画面やマルチスクリーンになると逆に、
いちいちメインスクリーンの隅までマウスカーソルを動かしてなんかいられなくなるわけですけどね。