アカウント名:
パスワード:
>強力な検索機能に依るところが大きいらしいが
突っ込みどころはココですか?('-'*
というか、
広告主起業に関連する検索語に対し、検索結果そのものを弄るサービスがある、
という検索エンジン、つかいたい?
スルー力ためされてる?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
民度ねぇ。。。。 (スコア:1, 興味深い)
>強力な検索機能に依るところが大きいらしいが
突っ込みどころはココですか?('-'*
というか、
広告主起業に関連する検索語に対し、検索結果そのものを弄るサービスがある、
という検索エンジン、つかいたい?
スルー力ためされてる?
Re:民度ねぇ。。。。 (スコア:5, 参考になる)
これ、知らない人には分かりにくいと思うのでフォローします。
百度の表示ロジックはこの記事 [itmedia.co.jp]によると、まず広告費を多く支払った企業サイトが表示され、その続きに本来の意味の検索結果が表示されるというものらしいですね。
そんなサーチエンジンは信用できないと考えるか、上位は広告と割り切って利用するかはユーザの選択ですが私は信用できないと思います。
# 企業が広告費を払ってまで百度上位に食い込みたいと思わなければ‥企業が無視すれば‥O.K.?
上部に表示される広告をカットして (スコア:2)
名前は「白度」とかで :-p
…と、思ったけど「軟件 [baidu.com]」とかで検索しても特に広告は見られないような…。
Re:民度ねぇ。。。。 (スコア:0)
Yahoo! の Overture といっしょじゃん。
なに? Yahoo! は広告は別枠で検索結果じゃないって?
あれを広告と知らず、検索結果だと思い込んでる人驚くほど多いよ。