アカウント名:
パスワード:
----- Team Slashdot Japan [tripod.co.jp]に参加しよう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
多分それ以外の発想が困難 (スコア:2, すばらしい洞察)
言い換えれば「宗教しかない」(政治も生活もすべてが宗教っつーか、無しではいられないしそれが基本)でしょうから、
何らかの違反の「可能性がある」時点で日本では想像も出来ない反発が出るでしょうね。(ヒンドゥーにもそんなとこあるかも知れないが)
イスラム圏 (スコア:2, すばらしい洞察)
サウジアラビアって、戒律が厳しいところですから。
女性のヴェール着用だってやってないイスラム教国はありますし、風俗店がある国もあります。
# 仏教圏ってことで、日本とタイを
-----
Team Slashdot Japan [tripod.co.jp]に参加しよう。
Re:イスラム圏 (スコア:1)
かつてのタリバンで、「勧善懲悪大臣」だったかのポストがあったらしい。侍魂のネタだったかで書類のコピーを見たときはあまりのストレートな名前で開いた口がふさがらなかった。
コーランの記述の解釈の差は各国で大きいとはいえ、他の宗教に比べてそこの解釈についての論議はそれほどされていないように思います。無論御指摘通り一絡げはまずかったと反省していますが、意外とイスラム諸国
フレームの元になりそうだけど (スコア:2, 興味深い)
侍魂でも、サミュエル・ハンチントンの『文明の衝突』でも、ソースが何であれ「イスラムはそういうものだ」という観念を鵜呑みにするのは極めて危険だと思います。往々にして、そのような固定観念が構造的差別を生み出す原因になっていると私は思います。特に昨今の世界情勢などその傾向が高まっているように思えるのは、私だけでしょうか?
単純に、サウジアラビアという国名がどのような意味を持つ国名なのか、ということを理解するだけでも、イスラムとはどのような概念か、という理解に少しだけ近づくと思います。是非、ご自分で意味を調べてみてください。