アカウント名:
パスワード:
Open XML対応OpenOffice.orgが付いてくる、ということになるんじゃないですかね。 Novellが来月末にOpen XML対応OOoをリリース [opentechpress.jp]という記事からの推測ですが。
openSUSE 10.2が昨日リリース [opensuse.org]となったようなので、近いうちにNovellから商用版のSUSE 10.2がリリースされるはずです。先行して自分たちのプロダクトには添付する可能性は高いと推測
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
SUSE 10.2を買えば (スコア:1, 参考になる)
Open XML対応OpenOffice.orgが付いてくる、ということになるんじゃないですかね。 Novellが来月末にOpen XML対応OOoをリリース [opentechpress.jp]という記事からの推測ですが。
openSUSE 10.2が昨日リリース [opensuse.org]となったようなので、近いうちにNovellから商用版のSUSE 10.2がリリースされるはずです。先行して自分たちのプロダクトには添付する可能性は高いと推測
GPLとは相容れないOpen XML (スコア:1, 参考になる)
Re:GPLとは相容れないOpen XML (スコア:0)
MSがGPLと相容れたいとかいっていないし
元々GPLが営利企業と相容れない事を先に宣言しているのだし
Re:GPLとは相容れないOpen XML (スコア:0)
してません。むしろ FSF はフリーソフトウェアを使った金儲けを推奨しています。
デタラメ書くのはやめてください。
Re:GPLとは相容れないOpen XML (スコア:1, すばらしい洞察)
口先だけの「推奨」ならいくらでも言えるが、彼らの行動や身勝手で
他人の考えを否定するライセンスが全てを物語っていますね。
儲けているのは Red Hat などの一部の運搬業だけで、ソフト産業は
誰も儲けていないね。
ソフト産業側にとっては関わると損だから、開発関係から排除すらし
ているのが現状だし。