アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
仲間はずれ (スコア:0)
違う顔の子はかなりのトラウマを抱えそう
Re:仲間はずれ (スコア:1)
Re:仲間はずれ (スコア:1)
>(卵子二個+精子三個)
では無い気が...
確か一卵性は受精後に受精卵が分裂するのであって、
ひとつの卵子にふたつの精子が受精する訳ではないはずなので。
(確か・・・はずとあるように絶対という自信はないのですが)
でもいずれにせよ、同い年の3姉妹と考えればそう違う顔にもならないのではないかと。
ふつうの兄弟姉妹でも同じ年齢の時の写真を並べると結構にてますし、
実際に一卵性の双子と二卵性の双子を見分けるのもそう簡単なことじゃないので。
まあ3人並べてまじまじ見たら違うのかもしれませんが。。。
いずれにせよDNAなんて頓着せず、3人仲良く育ってほしいものです。
#知り合いの双子は何故かみんな仲悪いけど
Re:仲間はずれ (スコア:1)
これは多精子受精というらしいです(そのまんま)
そうなった場合、上手く育たず、生まれてくることはできません。
同級生に、それぞれ別々の卵子の[女+女+男]の三つ子がいます。
[男]の方は、違う学校に行っていたようなので有ったことがないのですが、
女の子の方は、双子だと言わなければ全く分からないほど全然似てませんでした。
同じ名字なのに、双子だと言われた後ですら信じられませんでしたから…。