アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
「字体が違う」のを「化ける」というのか (スコア:2, 興味深い)
Re:「字体が違う」のを「化ける」というのか (スコア:4, 興味深い)
「文字化け」の例として、「辻」という字がありますが、XPではしんにょうの点は1つ、Vistaでは2つだそうです。点2つの辻さんは「自分の名前が正しく表示される」と喜ぶでしょうが、点1つの辻さんは「自分の名前が文字化けする」と怒るでしょうね。
# 83JISで懲りなかったのかと小一時間........
Re:「字体が違う」のを「化ける」というのか (スコア:5, 興味深い)
というのも、自身の戸籍は登録(出生)時は、二点しんにょうの辻だったのですが、数年前に戸籍謄本を取る必要があり確認してみたところ、いつの間にか勝手に一点しんにょうの辻に変えられていました。
役所に聞いたところ、台帳の電算化に伴い、出来るだけ異字体を排除すべく処理を行ったとのこと。
変更時に世帯主に「登録字形を変えるがいいか?」という確認の手紙を出して、変えるなという返事が来た人以外を変更していったとのことです。
#言われてみれば(変更されたとされる)当時は扶養家族の身でした。
で、今
変更の元兇 (スコア:3, 参考になる)
この問題は、根本的には
2000年の「国語審議会2000/12/08 答申」 [mext.go.jp]
に起因する問題です。その答申では、「ワープロ」等の字体も答申の字体に変更するようにと書かれています。
したがって、その時点でJISの変更(後の2004年2月20日、 日本語文字コード規格の1つであるJIS X 0213を改正する「追補1」が官報で公示された [impress.co.jp])も予測され、今回のVistaの書体にな [itmedia.co.jp]
花を召しませ~ (スコア:1)
しつもーん!
“辻”って人名漢字なんですが、いつから常用漢字入りしたんですか?
#それはともかく、一点之繞は二点之繞を省略させた同じ字ということを浸透させるのが先。
#同様にだな、高田の“高”は“はしご高の高なんだよ、とか言うのもヤメレ。
リアル厨房時代、国語教師に「“はしご高”は高の旧字」といけしゃあしゃあと言われた
ことに未だむかつくのでID。