アカウント名:
パスワード:
これで町おこしなんてことになって僅か数年のブームのために、博物館やら恐竜サブレをを作って、余計な金が使われないか心配。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
すぐ近所の者ですが (スコア:0)
見たりしたいのですが、行き着くことは
できそうにありません。
盗掘&横取りを恐れているのかなあ・・・。
それとも、実は地主のいる山で
「以降立ち入り禁止!残りは俺のモノ!」
と言われるのを恐れているのかな。
これで町おこしなんてことになって僅か数年のブームのために、
博物館やら恐竜サブレをを作って、余計な金が使われないか
心配。
Re:すぐ近所の者ですが (スコア:1, 参考になる)
>現場保存のため、詳しい場所は明らかにしていない。
ということだそうです。
>これで町おこしなんてことになって僅か数年のブームのために、
>博物館やら恐竜サブレをを作って、余計な金が使われないか
>心配。
いわき市や福井県の例を見るに、「僅か数年のブーム」なんてことはないので心配無用だと思います。
恐竜は常に一定の人気がある上、周期的にブームも来るので、ちゃんとした博物館を作れば、
「数年で閑古鳥が鳴く」などという事態に陥ることはないはずです。
確かに、金は使うかもしれませんが、ちゃんとした収入源になるはず。
でも、恐竜サブレは間違いなく作られるので、諦めてください。
丹波の方ということですが、ひょっとしたら、なにか別のもの [wikipedia.org]でトラウマになってませんか?
Re:すぐ近所の者ですが (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:すぐ近所の者ですが (スコア:1)
>恐竜は常に一定の人気がある上、周期的にブームも来るので、ちゃんとした博物館を作れば、
>「数年で閑古鳥が鳴く」などという事態に陥ることはないはずです。
>確かに、金は使うかもしれませんが、ちゃんとした収入源になるはず。
知っている人がいたら教えて欲しいのですが、「国内で初の二足歩行型肉食恐竜の化石発見!」
で有名だったエゾサウルス(和名:エゾミカサリュウ(北海道三笠市にちなんだネーミング))は
発見からかなりたった後の再鑑定の結果、これは二足歩行型肉食恐竜ではなくウミトカゲリュウ
(モササウルス等の近縁種)ということになってしまいましたが、その発掘地の北海道三笠市の
現状ってどうなっているのですか?
恐竜には変わりないけど、二足歩行型肉食恐竜とウミトカゲリュウじゃ人気に差があるでしょ?
「恐竜探検隊ボーンフリー」のDVD-BOXを買った後に、上記の再鑑定の結果を知ったときには呆然と
したものだ(笑)。DVD-BOXを買ったことを後悔なんてしてないやい!(泣)