アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
要するにだ (スコア:1, 興味深い)
てだけのことだろ? OSが頑強で。。。っとか口ではいってても
たかがウィンドウシステムごときに殺されてしまうのだったら
意味ないじゃん。
あらあら、しかしその割には大人しいも
Re:要するにだ (スコア:1)
とりあえず、ウィンドウシステムが落ちたくらいで
OSは全くダメージを負わないと思いますが。
たかがウィンドウシステムごときで
落ちるOSってのは、今やMS-Windowsくらいかと思います。
>>たかがウィンドウシステムごときに殺されてしまうのだったら
いや、だからこの文がおかしいのではないかと。
殺されるのはウィンドウシステムであって、ウィンドウシステムが
OSを殺すのはMS-Windowsくらいです。
Mac OSXはどうなんでしょうか、、あれは、Darwinだけで
起動できるとは聞いているのですが、AQUAのみの
再起動?とかできるのでしょうか。
じゃあ (スコア:0)
.net serverもWeb Serverってバージョンでるみたいだし、
組込用途もやっているみたいだし、
可能性はあるかもしれませんね。
Re:じゃあ (スコア:0)
Re:要するにだ (スコア:0)
WIndowsは最低だけど、NTは別だよ。
これを同じだと思っている人がLinuxとXを分離して捕らえているのは、どっかの本で読んだ付け焼刃の知識を見せびらかしたいだけかな。
ちなみにNTカーネルとWin32サブシステムも別だよ。
ほとんどの処理がWin32サブシステムに乗っかってんのが問題なんだよ!
ついでに、com
Re:要するにだ (スコア:0)
Aqua(ってタスクは存在しない)のみって意味不明なのだが、 Finderなら再起動出来る。それから、Window Managerや loginwindowが死んでも当然OSは死なない。