アカウント名:
パスワード:
元々は8ビットパソコン用に作られた『爆弾男』というゲームソフトだったが、ファミリーコンピュータへの移植の際に、皇居にロケット弾が打ち込まれるという事件が発生したため、タイトルを爆弾男の英語表記であるボンバーマン (BOMBER MAN) に改めた(正確には「BOMBER MAN」はボマーマンと読むが)。
ということでこの辺の言葉感覚でなんか付けられないかな?
日本古来の呼び方で何か無いかと記憶をたどったけど、何も出てこなかった。
憤怒低気圧 夜叉低気圧 羅刹低気圧 修羅低気圧 、、、 低気圧御乱心 、、、 荒ぶる唯一神又吉低気圧
ツー事で、結果的な危険度が同じなら「台風」で良いと思うが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:2, おもしろおかしい)
#結局「矮惑星」はそのままなの?
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:2, 参考になる)
1.0-1.2Bergeronはまあ一般的に大したことは無い。
春一番を吹かせたりする。でも海は荒れたり山では暖かい風で雪崩が起きたりするので気にする人は気にしている。
1.4から上だと強風や雹による被害が出る可能性がある。
WMOの定義にあわせて爆弾低気圧を使用することにすると「爆弾低気圧が発生したためで春一番が・・」となるが、世俗的には違和感のある話になるんじゃないだろうか。
タレコミ人の名前より: (スコア:1, 興味深い)
じゃあ、ボム低気圧で……何言ってんのかわかりにくいな。
#素直に「Bergeron」の数値で警告すればいいと思う。
Re:タレコミ人の名前より: (スコア:0)
# 「E電」並にすぐ風化しそうな名前だ…
温帯台風はどう? (スコア:1)
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:1)
That is not dead which can eternal lie,
And with strange æons, even death may die.
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:1, おもしろおかしい)
#どっちゃねん
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:1)
ということでこの辺の言葉感覚でなんか付けられないかな?
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:0)
テラ低気圧:竜巻
ピコ低気圧:夏のコミケ
// 急性低気圧とか季節外れの台風じゃだめなのかなぁ
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:0)
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:0)
憤怒低気圧
夜叉低気圧
羅刹低気圧
修羅低気圧
、、、
低気圧御乱心
、、、
荒ぶる唯一神又吉低気圧
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:1)
#野分 = 台風
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:0)
ツー事で、結果的な危険度が同じなら「台風」で良いと思うが。
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:0)
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:0)
木又低気圧
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:0)
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:0)
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:0)
#スカートまくれまくり
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:0)
正式名称は「嵐を呼ぶ モーレツ!低気圧帝国の逆襲」
Re:じゃあ代わりの名前を考えよう (スコア:0)
鬼は怖いものなので、注意喚起が可能。
爆弾とは違って何かと勘違いされない。
超○○と同様に、鬼○○という使われ方をすることがあるので、すさまじさも表現。
という感じで、悪くないかと。
#遅レスで誰も見てないと思いますが・・・