アカウント名:
パスワード:
第三十二条 次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。 一 第六条の規定に違反した者 二 第七条の規定による命令に違反した者
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
罰則軽くない? (スコア:4, 興味深い)
一年以下の懲役又は百万円以下の罰金だけか
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:罰則軽くない? (スコア:3, すばらしい洞察)
この手の人たちってこういうので逮捕されたってのは箔がつくとかいうことで
さらに図にのるんじゃないかな。
図にのらせないような、もうこういうことに手を染めないという程度の恐怖を
与えるような罰則があってそれを実施すればよいんですけど、
それ書くと怒られそうなので書けない…
Re:罰則軽くない? (スコア:4, おもしろおかしい)
#全部書きあがったところで、送信せずにその場で廃棄
Re:罰則軽くない? (スコア:3, おもしろおかしい)
新規メール作成(1秒)
→(ぬるいとは思うが、)コピペで本文(5秒)
→リストからメールアドレスコピペ(5秒)
→タイトルコピペ(5秒)
→送信(前述の誰か様の計算値の通り完了まで8秒としましょうか?)
というプロセスを考えた場合、合計で24秒/通ですな。
アクビとノビの時間も特別に与えて30秒/通とすると、
54億×30秒=27億秒
=4千500万分
=75万時間
一応残酷刑は禁止なので1日8時間労働(?)とすると、
75万時間÷8時間=93750日
ま、盆暮正月と日曜日ぐらいは休ませてあげましょうか、
93750日÷年間300日=312.5年
事実上の終身刑ですな(笑)
---- ばくさん!@一応IT土方
Re:罰則軽くない? (スコア:2)
8時間労働ということは、365日のうち1/3(≒120日)しか働いていない。
土日が大体100日あるな。(残りは20日)
国民の祝日とやらが、十数日ある。(ついに1桁入りだ)
有給もつけちゃおうか。ないってば。
こんな勤務です。
# あくまでJokeですよ
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:罰則軽くない? (スコア:1)
Re:罰則軽くない? (スコア:0)