アカウント名:
パスワード:
って言っても、半分外みたいな現場での使用の為、ですけど。
組み込みPC自体は金掛ければ防水には出来る。
が、後で「やっぱキーボードも欲しい」と言われるとそれまでは高価な高価な工業用を用意するしかなかった。(つまりは、仕様変更要求を出してもらって、見積りの提出、その後あっちの稟議を経てって事で凄く手間取る)
けど、コイツなら安価に「ほら、くれてやるからありがたく思え」って言えるのが良いです。
キータッチはヘチョヘチョだし、ちょっとヘビーに使えば直ぐに壊れるけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
持ってる (スコア:3, おもしろおかしい)
キータッチはキーの真芯(スイートスポッツ)を捉えないと打鍵されないから正確なフォームが身につきます。
…だれか要りません?
Re:持ってる (スコア:1)
って言っても、半分外みたいな現場での使用の為、ですけど。
組み込みPC自体は金掛ければ防水には出来る。
が、後で「やっぱキーボードも欲しい」と言われるとそれまでは高価な高価な工業用を用意するしかなかった。(つまりは、仕様変更要求を出してもらって、見積りの提出、その後あっちの稟議を経てって事で凄く手間取る)
けど、コイツなら安価に「ほら、くれてやるからありがたく思え」って言えるのが良いです。
キータッチはヘチョヘチョだし、ちょっとヘビーに使えば直ぐに壊れるけどね。
Re:持ってる (スコア:0)
が、キーの配置がビミョーに違ったので使いにくくて使うのやめました。
Ctrl と Alt の位置がなんか変だったんだっけかなぁ、忘れちゃった。
フルキーをかばんに丸めて持っていけるってのはとってもいいものですよん。
あれはどこへ行ってしまったのだろう?
はっ!家族に捨てられたか?