アカウント名:
パスワード:
Administrator 権限ユーザといえども普段の利用時は一般ユーザ権限ですし、単に UAC のダイアログでパスワードを入力しなくてもよいというだけですから、そう問題が出るとは思えません。
また、ActiveX インストーラサービスは [コントロールパネル] - [プログラムと機能] - [Windows の機能の有効化または無効化] の中に入っていますので、特に追加ダウンロードが行われることはありません。インストール直後は無効状態です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
上位互換でないの? (スコア:1)
VistaのActiveXは、XPのと互換性が無いってこと?
Re:上位互換でないの? (スコア:4, 参考になる)
ここらが実際にどうなるか…教えてえらい人。ってとこでしょうか
結局全員Administratorで運用でカバーとか、そんな感じで今と同じ?
あやふやですまん。
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:上位互換でないの? (スコア:3, 参考になる)
「これはWindows VistaのUltimate、Business、Enterprise SKU版のオプションコンポーネントになると語った」
ってあるんで
Home Basic & Home Premiumには実装されない=Admin権限でしかActiveXのインストールが出来ない
となり、大多数の購入者へは影響がでる気がする
不正コピーで使うならUltimateだろうから問題ないけど、このコンポーネントのDLがまた強化されたライセンス認証を必要としそうだし、結局使えないかも
Re:上位互換でないの? (スコア:1)
Administrator 権限ユーザといえども普段の利用時は一般ユーザ権限ですし、単に UAC のダイアログでパスワードを入力しなくてもよいというだけですから、そう問題が出るとは思えません。
また、ActiveX インストーラサービスは [コントロールパネル] - [プログラムと機能] - [Windows の機能の有効化または無効化] の中に入っていますので、特に追加ダウンロードが行われることはありません。インストール直後は無効状態です。
Re:上位互換でないの? (スコア:0)