アカウント名:
パスワード:
強制力の有る規制が無いなら、わざわざ利益の無い所に力を費やす意味は余り無いですから。
赤字しかでない地域のみを担当させられた事業者はどうやっても事業を維持できませんが、そうなったらサービス維持のために税金を投入とかいう話になるかと思いますよ。
NTT に税金をつぎ込みまくりたいってことですか?
JRのありかたとNTTのありかたとどっちがいい?<ここから始めようか
で、既存非NTT事業者はそんな所で利益出せるの?
出せないから都市部のみで営業しているんだと思ったけど。
# 沖縄にJRはないけど、あまねく…という方針だったはず
鉄道敷設法あたりはユニバーサルサービス的に日本全国に鉄道を整備することを計画しました (それに乗っかった我田引鉄が国鉄の累積債務の一因でもあります)。 いわゆる国鉄バス5原則 (先行・代行・短絡・培養・補完) というものがあり、 鉄道と航路と自動車とでユニバーサルサービスを提供しようとしていました。
が、国鉄再建法でローカル線 (特定地方交通線) の切捨てを始めたときから、そんな考えはなくなりました。 同法によって廃止された路線の代替バスを国鉄バスで運行することは認めなかったのです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
NTT非依存ネットワーク (スコア:1, 興味深い)
電力系と各地ケーブルTV、にusen。
キャパはともかく、人口カバー率は結構あるんじゃないかなぁ。
NTTは、NTTしかない地域以外を重点によろしく頼むよ。
Re:NTT非依存ネットワーク (スコア:0)
ごめん逆。
NTTは、NTTしかない地域を重点によろしく頼むよ。
orz
Re:NTT非依存ネットワーク (スコア:0)
つまりあれだ、都市部とかNTT以外のキャリアがあるところは、NTTの通信線も局舎も潰しちゃって良いってことかな?
サービスしないところに、金かけて設備持っている理由なんか無いですよね?
そのためはNTT法も変えて、「電話の役務のあまねく日本全国における」って文章削除しないと無理ですね、
そして「電話の役務のあまねく日本全国における」の一文が無ければNTTのやりたいほうだいだろうし、
NTTのインフラ無しで通信サービス提供できるところなんて殆ど無いんだから、無理な事は言わないほうがいいと思います。
携帯電話は有線インフラ要らないとか言わないでくださいね、基地局までは有線接続ですから♪
Re:NTT非依存ネットワーク (スコア:0)
JRのありかたとNTTのありかたとどっちがいい?<ここから始めようか
# 沖縄にJRはないけど、あまねく…という方針だったはず
「あまねく」を外すと・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
強制力の有る規制が無いなら、わざわざ利益の無い所に力を費やす意味は余り無いですから。
Re:「あまねく」を外すと・・・ (スコア:0)
そしたら、非禁止地区で頑張る……わけないよな。
Re:「あまねく」を外すと・・・ (スコア:1)
赤字しかでない地域のみを担当させられた事業者はどうやっても事業を維持できませんが、そうなったらサービス維持のために税金を投入とかいう話になるかと思いますよ。
NTT に税金をつぎ込みまくりたいってことですか?
Re:「あまねく」を外すと・・・ (スコア:0)
だから、そういってるんですが。
なにか不満があるのですか?
Re:NTT非依存ネットワーク (スコア:0)
オレは国鉄がいい。
Re:NTT非依存ネットワーク (スコア:0)
で、既存非NTT事業者はそんな所で利益出せるの?
出せないから都市部のみで営業しているんだと思ったけど。
Re:NTT非依存ネットワーク (スコア:0)
現在の JR の路線網はすでにズタズタになってるのに、なぜそんな発想が?
鉄道敷設法あたりはユニバーサルサービス的に日本全国に鉄道を整備することを計画しました (それに乗っかった我田引鉄が国鉄の累積債務の一因でもあります)。
いわゆる国鉄バス5原則 (先行・代行・短絡・培養・補完) というものがあり、 鉄道と航路と自動車とでユニバーサルサービスを提供しようとしていました。
が、国鉄再建法でローカル線 (特定地方交通線) の切捨てを始めたときから、そんな考えはなくなりました。 同法によって廃止された路線の代替バスを国鉄バスで運行することは認めなかったのです。
Re:NTT非依存ネットワーク (スコア:0)
削除はいいとして、別の一文を入れないと。
つまり日本全体のサービス底上げというか、
通信事業者全体で、日本全体のサービスを偏りすぎないで
提供するように、という感じで
既存施設を持っているNTTが地方を手薄に出来ないような
縛りにしてあげるのはどうでしょう。
# 俺の払った負担金が72000円全額返金されるまではNTTを許しませんw