アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
DELL低価格戦略 (スコア:0)
廉売商品は設計が古いか打算したチップセットが乗っていて長期的に見れば
全然お得じゃない、何世代か前の中古品買ったみたいな状態と変わらないこと
を消費者が理解した結果。で、一方Compaq/HPはメンテしやすくて筐体の設計
が素晴らしいんだよね。なんか米国人の物作りの能力に関心したりするんだけど。
他のメーカーも廉売する時は設計は最善でオプションで勝負して欲しいと思うこのごろ
です。
# DELL1台HP2台富士通3台動作中
もうDELLはおわりだ、ぽ (スコア:2, 興味深い)
企業でも家庭でも、一応のことができれば壊れるまで使う。
そうすると、ご指摘どおりで安いけどよくhpと比べてみると、あまりいい部品やパーツを使っていない。
もう、PCを大量生産、社員は大量消費、というようなビジネスモデルでは伸びることはむつかしいんじゃないだろうか。
マイケル・デルにしてみれば、「俺がやればうまくいく」といううぬぼれなんだろうが、彼はスティーブ・ジョブズじゃない。
とてもじゃないが付加価値をつけられる、新しいビジネスをデルが作れるとは思えない。
Re:もうDELLはおわりだ、ぽ (スコア:1, 興味深い)
「私なら会社をたたんで株主に金を返す」とかいってましたね。
さて、デルも廃業してくれるんでしょうか。
Re:もうDELLはおわりだ、ぽ (スコア:0)
まだ、スケールメリット的には、株主に金返さなくてもいいぐらいの規模だと思うし。
Re:もうDELLはおわりだ、ぽ (スコア:0)
もう10年近く経つんだなぁ。