アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
悪のりしすぎ (スコア:2, 興味深い)
フィレオフィッシュのダブルってなんやねん。
とりあえず、30日間マクドナルド生活を送った松本ケイジさん [keiziweb.com]は
今実験しなくて良かったねと。
#でも地方進出したら試すんだろうなー。
#いや、ネタとしてですよ。ネタとして。
--- #寝て起きて食べてまた寝る
Re:悪のりしすぎ (スコア:1)
でも、この映画 [darwin-movie.jp]をNHK-BSで見てから、
「白身魚の●●」ってのを食べられなくなってしまった。
この映画、経済の負の循環を浮き彫りにした、秀逸なドキュメントです。
まあ、日本の白身魚はヴィクトリア湖産では無いのかも知れませんが。
Re:悪のりしすぎ (スコア:2, 興味深い)
ところで素朴な疑問なのですが,あの映画を見て「もう白身魚は食べたくない」って言ってる人をたまに見かけますが,どういう考えでそうなっちゃうんでしょうか?「あんな酷い労働環境で採られた魚とは関わりたくない」みたいな嫌悪感でしょうか?
>> まあ、日本の白身魚はヴィクトリア湖産では無いのかも知れませんが。
マックのフィレオがそうかは知りませんが,日本にも大量にヴィクトリア湖産のナイルパーチが入ってきています.ただし「ナイルパーチ」ではなく「スズキ」など別の名称になっているようですが.
Re:悪のりしすぎ (スコア:1)
まあ私の場合、「世界平和のために食べない」と誓うほどナイーブではありませんが、
映画「ダーウィンの悪夢」を見て、今までお気楽に食べていた魚が、
こういった連関の中で自分の口に入っているのか、
ということに気付かされたのは少なからずショックでした。
そういったことに思いを馳せることも無く、今までノホホンと食べていた、
という事実には正直罪悪感を感じました。
加えて、映画での切り身を取った後のアラの行方を見てしまって、
その後「白身魚の●●」を見ると、どうしてもその映像が今はちらつきます。
(切り身自体はそれなりの処理はされているようですが)
例え食べないと誓ったとて、ヴィクトリア湖の環境が改善されるわけではないでしょうし、
内戦が収束するわけでもない。また、ナイルパーチ自身に罪は無い。
それは分っているのですけどね。
あの映画、私としては、湖の環境、途上国の労働問題、内戦と武器輸出、
それらを上手くリンクさせて説明していて、なかなか良く出来てるなぁ~、と感心して見ていました。
Re:悪のりしすぎ (スコア:1)
なんて魚か?どこで獲れた・養殖したのか?その環境はマトモなのか?
考えると寝れなくなりそうです(ウソ)。
Re:悪のりしすぎ (スコア:1)
日本のフィレオフィッシュは100%スケトウダラらしいです。
ずっとメルルーサだと思ってたんですが、違ったみたい。
http://www.kinyobi.co.jp/uramadoEntries/makaroni/2 [kinyobi.co.jp]
Re:悪のりしすぎ (スコア:1)
「どうせなら同じ条件でやれ!」という、アドバイス。
それは意味がありません。スパーロック監督は映画の演出のためにマック食で体を壊す必要がありましたが、僕にはそんな必要はありません。体を壊さないという結論の為に行った企画なので、同じ条件でやる意味がありません。僕らは「結論が先に決まっていて、そこから過程を作り出した」と言う点で同じ事をしているのです。
ということなので、今マック生活を始めても、松本さんの場合は全然問題ないでしょう。
結論は決まっているので、結果を心配する必要は無いってことですね。
Re:悪のりしすぎ (スコア:1)
補足までに、ここ [keiziweb.com]に彼のコメントはあります。
Re:悪のりしすぎ (スコア:0)
「あるメニューを全部食べる」ってあの人決めてたから
どんなリアクションするのか見たかっただけ。