アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
ETCに状況が似ている気がする (スコア:4, 興味深い)
・なので、利便性を強調しても利用者が伸びない
・仕方がないので、既存の便利なシステム(TVだったらアナログ放送、ETCだったらハイカや回数券)を無理やり廃止にしてでも使わせようとする
Re:ETCに状況が似ている気がする (スコア:2, 参考になる)
車載機の値段は、デジタル放送のチューナー程にとんでもない値段ではないです。
これぐらいの出費なら取り付けても良いかな?と思えます。特に、新車購入時にセールス殿に勧められたら付けちゃうんじゃないですかね?
ETCを使わなければ現金やクレジットカード払いという選択肢もありますが、TVの場合、アナログ放送をやめると言っています。TVを見たければ何が何でも(新しいTVを買うことも含め)デジタルチューナーを用意しなければなりません。
ハイカや回数券の場合、偽造の問題があるので廃止せざるを得ない理由があったと
Re:ETCに状況が似ている気がする (スコア:1, 興味深い)
無料にするという約束で作られてきました。
それを踏まえて、ETCという料金徴収システムを確立することで
事実上、約束は反故にされて永久にお金を取り続けられるという
ことを示しています。
また、ETCは確かに便利なのですが、他方をもっと不便にすることで
便利さを際立たせています。
例えば出入り口が2レーンあったとして、一般を1レーンに絞る
ことで渋滞を発生させ、空いているETCレーンで釣っています。
釣り合いから考えれば、1レーンはETC/一般の兼用にするのが
筋というものでしょう。
またハイカの廃止で支払いを不便にさせてETCに誘導している、
ということもあります。
ハイカの偽造という問題もありますが、そもそもハイカの
偽造防止に努めるべきでした。
ETCは悪用できないかといえば、実際には軽自動車の契約で
大型トラックを通過させるという悪用が安易にできている
時点で、セキュリティに脆いことが明らかになっています。
不公平さでいえば、ETCの割引のほうがはるかに額が大きい。
ETCゲートの設置費用やレーンの維持費は、ETCによる徴収
のみならず、一般ゲートを通過する車両からも得ています。
筋からいえば、よい待遇を受けているETC搭載車は逆に高い
料金を払うべきで、なぜ逆に割り引いているかといえば、
普及させるためだけに過ぎません。
100%普及したら、割引はなくなる可能性が高いでしょう。
さらに悪いことに、一部官僚や政治家は将来的にETC搭載を
義務化するか、または非ETC搭載車は通行できないように
するということまで計画しています。
これはアナログ停波と似ていますね。
Re:ETCに状況が似ている気がする (スコア:0)
多くの方が出る時もETCレーンじゃないとダメと勘違いしているらしく、ETCレーンが大渋滞です(自分はETCカード抜いて一般レーンを利用)。
もうね、アホかと。
ETC専用レーンをもっと増やして下さい。
商業車両なんて、ほぼ100%ETC付きでしょ?
何で初期状態からETCレーン増やさないんでしょうか。
Re:ETCに状況が似ている気がする (スコア:0)
混んでるんじゃないですか?