アカウント名:
パスワード:
契約でサーバを立てられないとなっていませんか?
よくある感じではばっさりと 1024 以下の port は閉じてる事が多いように思いますが。
# sshd もサーバな訳で。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
ISP業界がこぞって (スコア:0)
「客が自ISPから逃げる」というのが怖ければ、「ISP業界団体で申し合わせ。一定期日までに実施」とうことにすればある程度防げる。
ISP変えてでもWinnyを使いたい奴らはWinnyをブロックしないISPに集約されるので、監視も楽。
で、WinnyをブロックしないISPに対してネガティブキャンペーンを行えば、業界再編もできて便利。
Re:ISP業界がこぞって (スコア:2, 参考になる)
とりあえず、過去の記事を読んで再検討してみてほしい。
Winny遮断に国が「待った」 [srad.jp]
ぷららのWinny規制、仕様を変更してリリースへ [srad.jp]
「国に法規制の見直しを求める」のも手だが、現状では上記のとおり。
Re:ISP業界がこぞって (スコア:0)
以前ぷららが遮断しようと総務省にお伺いを立てたときは
「通信の秘密」を侵害するので駄目,と言われた。 [impress.co.jp]
やるならこの辺を合法となるように法律を変更してからでないと無理。
Re:ISP業界がこぞって (スコア:0)
ということは、現状規制を入れているプロバイダは「違法」ということ?
首都圏とか全国区な所だと、結構なプロバイダがやってるみたいだけど。
# やってもいいのか、ダメなのか、はっきりして欲しいな
# ちなみにportレベルでプロバイダって規制してるもの?
# 家の22番が繋がらなくなった。
Re:ISP業界がこぞって (スコア:0)
port25へのアクセスの遮断は、ボットネットなどからのspam送信阻止のためのもので、OB25B(Outbound Port 25 Blocking)と言われます。最近採用するプロバイダが増えていますが、こちらは通信内容がSMTPであるかどうかを一切判断しないため問題ないとされています。
port25の代わりにport587(Submission port)を使えるようにサーバー側で設定するよう推奨されています。
Re:ISP業界がこぞって (スコア:5, 参考になる)
違います。
いかなる理由であれ、遮断、制限を問わず、トラフィックの内容に応じて通信を妨害するのは違法行為です。
トラフィック過多により、正常なサービスを提供できない、という事態を避ける
理由であれば、それは正当業務の範囲内として、違法性阻却事由になります。
トラフィック制限を行わなくても、正常サービス提供に問題が無いのであれば、
違法性阻却事由にはなりません。
ぷららの場合は、単にトラフィック内容に関する理由のみでブロックしようとしたので
違法、かつ違法性阻却事由無しと判断されました。
>こちらは通信内容がSMTPであるかどうかを一切判断しないため問題ないとされています。
これも違います。
同様に、いかなる理由であれ、トラフィックの内容に応じて通信を妨害するのは違法行為です。
ただし、迷惑メールの増加により、本来のメールの配信に遅延がでるなどの現状を鑑みて、
正常サービスの提供を行うため、という観点から、OP25Bは違法性阻却事由と判断されています。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/061114_1_bt.pdf
いわゆる「IP屋」と思われる方から、ヘッダは読まないと配送できないから、
ヘッダの情報は使っても良い、という意見がでますが、これも認識不足です。
ヘッダを読むことも、通信の秘密の侵害で違法です。
ただし、読まないことには正常なサービスを提供できないため、正当業務の範囲内として、
違法性阻却の事由になります。
要するに、ヘッダであれ、ペイロードであれ、電子通信事業者がそれを読むことは本来違法ですが、
正常なサービスを提供する目的であれば、それは違法ではなくなる(違法性が阻却される)
ということです。そもそも、提供サービスにヘッダもペイロードもありません。
但し、そのようにして知りえた通信の秘密は、秘密として厳重に守る責任が生まれます。
違法性が阻却さるのは、正当業務を目的とする範囲内であって、
その情報を正当業務外に使用するのは、やはり違法です。
ISPのオペレーターが、ルーターのコンソールたたいて
「あの顧客からは、TCP○番の通信が多い」なんてことを知ったとして、それを
飲み屋で友人に喋ったら、電気通信事業法違反です。
Re:ISP業界がこぞって (スコア:0)
port25(SMTP)じゃなくて port22(SSH)です。
一応。念のため。
Re:ISP業界がこぞって (スコア:1)
契約でサーバを立てられないとなっていませんか?
よくある感じではばっさりと 1024 以下の port は閉じてる事が多いように思いますが。
# sshd もサーバな訳で。
Re:ISP業界がこぞって (スコア:0)
以前からありますよね?おおっぴらに言わなきゃOKってことなんですかね
それとも遮断しているのではなくて遮断に限りなく近い帯域制限だったのでしょうか
Re:ISP業界がこぞって (スコア:0)
でも商売は続けたい
ってことから導かれるのは、微妙に閉じるって結論になるんじゃないか?