アカウント名:
パスワード:
Winnyネットワーク? Winnyプロトコルのことが言いたいのかな?
SMTPもpeer to peer型だという指摘があるが、名誉毀損とプライバシー侵害の問題を同様に孕んでいる(スパム・チェーンメール)が結局リテラシに頼っているのが現状。
「リテラシに頼るのは本来の姿じゃない」ということで問題提起されているのだと思われる。
「Winnyは既に必要な技術ではなく、危険性を認識すべき」高木氏講演 からは単純にWinnyは欠陥品だと読めた。 「従来からの主張」からは既存のシステムでも問題があるよなと思えた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
Winnyネットワーク? (スコア:0)
そうであれば「削除手段が無効」ということだけで「もうひとつのWinny問題」なんてぶち上げなくて済む話。
SMTPもpeer to peer型だという指摘があるが、名誉毀損とプライバシー侵害の問題を同様に孕んでいる(スパム・チェーンメール)が結局リテラシに頼っているのが現状。
「リテラシに頼るのは本来の姿じゃない」ということで問題提起されているのだと思われる。
「サニタイズ言うなキャンペーン」の次は「リテラシ言うなキャンペーン」かな?
元記事読んでから書けよ (スコア:0)
ぜんぜん違うだろ。
Re:元記事読んでから書けよ (スコア:0)
からは単純にWinnyは欠陥品だと読めた。
「従来からの主張」からは既存のシステムでも問題があるよなと思えた。
Re:元記事読んでから書けよ (スコア:0)
Re:元記事読んでから書けよ (スコア:0)