アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
日本のデルとは大違いだって言ったって (スコア:2, すばらしい洞察)
むしろ、ユーザーのリクエストに敏感なDELLが、日本ではLinuxのニーズを対応が必要なほどに
感じることができなかったのではないか?
日本でアンケートをとってみて、法人・個人ユーザーから、Linuxプリインストールマシンへの要求が
トップになるだろうか?
DELLにしてみれば「日本のカスタマーはアメリカとは大違いだ」というところだろう。
Re:日本のデルとは大違いだって言ったって (スコア:0)
中国の間違いでしょ。利用したことないから思い込み?
Linuxの潜在需要は日本でも大きいのに、プリンストール
モデルをほとんどない現状が導入を妨げているってことも。
Re:日本のデルとは大違いだって言ったって (スコア:0)
それはないですね(笑
Re:日本のデルとは大違いだって言ったって (スコア:0)
>それはないですね(笑
うち、500台のLinuxマシンをこのまえ稼動させたよ。
プリインストールだったらすげーありがたかったんだけど。
500ありゃけっこうなニーズにならないかなあ。