アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
どの程度「戦車」なのか? (スコア:0)
(そもそも、大きさぜんぜん違うけど。)
砲は仕方ないとしても、中身とかもしっかりしているのかな?
Re:どの程度「戦車」なのか? (スコア:5, 興味深い)
もちろん、ここまでしっかりとしたものを作るってのはかなり大変なハナシですが、だからといって個人ベースでは実現不可能なほどの高度な技術が必要かというとそんなこともなく。
ちなみに、車の外観だけを改造しても今作例の様なちゃんとした履帯モノにはなりません。
が、中身については、実はほとんど問題にはなりません。
なぜなら、履帯モノの構造ってのは、動力を車箱から外に出したら後のほとんどは車体外で構成されるからですね。
#もちろん、現代の最新式の戦車ってのそんな簡単な構造ではありませんけども。
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:どの程度「戦車」なのか? (スコア:0)
模型といえば「小さいところにいかに本物らしく作り込むか」というのがひとつの楽しみですが、一方小さいモデルはその小ささゆえに表現上の限界を感じることも多々あります。そこで実物に近い機能や表現・実感を求めて大きな作品に挑む(操縦できる・人が乗れるなど)人も出てくるわけですが実際には大きなモデルは場所・費用・技術・時間など制約が非常に厳しいのでなかなか手を出せるものでもありません。
このおじさんが自作の戦車の横で解説をしている姿や乗り回している姿を見て嫉妬した。うらやましいぜ。
アレゲオヤジに敬礼!