アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
アースしなくても効果あるんだ? (スコア:1)
導電率の高いシールド部でノイズを電気的に吸収して、発生した電気をアースに逃がしている(かなり要約)とばかり思っていたんですが・・・
携帯のように比較的出力が小さいものなら、アース接続しなくてもシールドされるってことでしょうか?
教えて電磁波に詳しい人
Re:アースしなくても効果あるんだ? (スコア:1)
考えますと、隙間のない箱の中には光が入りませんし
箱の中の光源からの光は外に漏れません。携帯電話の周波数でも
金属製の箱にいれれば同じこととなります。
(中略)
シールド線はアースに逃がすというよりは、対象とする
周波数で見て隙間無く全体を包むという感じでとらえると良いと思います。
┌───┐ ┌────┐
│ └───┘ │
│ □∞∞∞∞∞∞∞∞□ │
│ ┌───┐ │
└───┘ └────┘
筐体 シールド線 筐体
#
#なんでも吸取ってくれるアースがほしい