アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
なぜCRTに拘るのか (スコア:2, 興味深い)
・発色の具合は、ブラウン管の方が好みである
・大型でも、中古でも漁れば比較的低価格で手に入る
・推奨解像度以下で利用しても、比較的綺麗
・PCの画面は4:3でないと落ち着かない
なんというかまぁ、かなり主観が入った拘りになっています。
要するに、昔からこうだったから、これからもこうじゃないと的なもの。
きっと、そのうち液晶でもいいや、と思い始めるのではないかと思います。
# でも二次元美少女(美少年)は、やっぱりブラウン管の発色じゃないとダメかもしれない。
Re:なぜCRTに拘るのか (スコア:1)