アカウント名:
パスワード:
載っている店は外しておくにこした事が無いもの。p> #何百万回ダイスを振って、一度も当たらないってのもまた超能力って奴。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
プロvs素人 (スコア:3, 興味深い)
素人の口コミのザガットと、一応プロの覆面調査員のミシュラン。
NYなんかでは点数をめぐって結構論戦になったようです。
日本では、東京レストランガイド [asku.com]、Livedoorグルメ [livedoor.com]、食べログ [tabelog.com]といった、大手の口コミサイトや
個人のグルメ日記が(玉石混合とはいえ)充実していますから、
「プロの目」が厳しく評価されそうです。
えーと、日本の評論家どもはレストラン業界とズブズブなので。。。
Re:プロvs素人 (スコア:5, 興味深い)
それ、ありますね。 初代フレンチの鉄人 [wikipedia.org]・名誉鉄人、クイーンアリス [queen-alice.com]のシェフ石鍋裕氏 [wikipedia.org]があるホテルで本人の名前を冠した昼食会を開きました。クイーンアリスと同じ味を出すというので興味半分期待半分で行ってみたのですが...
ご本人が最初に登場、あいそ振りまいて自著にサインを入れた本を売ったあと引っ込みました。で、出てきたメインの鴨のロティが冷えて油が固まっていました。直接石鍋さんに釈明させたいとウエイターに告げたら石鍋さんはサイン本売ったあと帰ったと。自分の名前を冠した料
素人の良質な食批評サイト (スコア:2, 興味深い)
スラッシュドット読者のみなさん、地域ごとに
「今、自分の信頼するサイト・本はこれ」というのをあげてはどうですか。
広島県山口県付近なら「快食.com」 [kaishoku.com]
が良いです。個人執筆、覆面取材。
的確な舌、豊富な経験、味を人に伝える文章力、という点で信頼性高いです。
(関東ではジバランというサイトが評価高かったのでしょうか)
僕の好きなのは、一人か二人程度で文章を書く方法です。
100人や1000人の意見寄せ集めは視点がずれて読みづらいです。
雑誌編集部がカメラマン連れて取材しては批評はできない。
今の時代「ミシュランに匹敵する個人ブログ」が現れる可能性もありますが
ブログだと継続動機がないと続かないので、応援する意見が大切です。
Re:素人の良質な食批評サイト (スコア:1)
スクリプトエラーが出たし、あんまりなので1分で読むのを諦めた。
#うまくいかないもんだ…
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:素人の良質な食批評サイト (スコア:0)
Re:素人の良質な食批評サイト (スコア:0)
載っている店は外しておくにこした事が無いもの。p> #何百万回ダイスを振って、一度も当たらないってのもまた超能力って奴。