アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
元からでしたっけ? (スコア:1)
小気味よく開いてくれたのがちょっとうれしかったです。
ところで、JR初乗り料金を最初にとられなくなって
いたんですが、(出口で一括落とし)
これって元からでしたっけ?
ちょっと気になりました。
# エキナカで使えるお金を増やそうって算段?
Re:元からでしたっけ? (スコア:1, 参考になる)
>いたんですが、(出口で一括落とし)
>これって元からでしたっけ?
おっ、鋭い。
これって特に鉄道好きでもない人はあんまり気がつかない
ポイントだと思っていたのですが、そうでもないのか。
もともとJR東のSuicaは初乗り料金前引きだったのですが、
今回の相互乗り入れにあわせ変更になっています。
首都圏ICカード相互利用について [jreast.co.jp]の「ご注意」参照。
引かないだけで、もちろんチェックはされていますので、残額が初乗りに満たないと改札を通りことはできません。
なお、JR西のICOCAは元からこの方式でした。
Re:元からでしたっけ? (スコア:2)
Re:元からでしたっけ? (スコア:0)
待ち時間があればその間にチャージできて、時間がないなら下車してから精算機でチャージ。
隙間時間を有効活用できるわけか。
Re:元からでしたっけ? (スコア:1)
>それ便利ですね。
>待ち時間があればその間にチャージできて、時間がないなら下車してから精算機でチャージ。
「うわ!あと一分で快速が来てしまう!
これを逃したら次の快速は20分後だ~!」という時に、
「先に券売機でチャージしてください」で快速を乗り過ごしてしまうのと、
「とりあえず飛び乗って、目的地についたら不足分を精算してください」
とでは、利便性が随分違うと思うんだ。