アカウント名:
パスワード:
djb が言ったとされているその意見自体が FUD でしかない、というのが何よりも大きなポイントかもしれません。
IPv6 は IPv4 互換/射影アドレスを利用して、出入り口が用意されていれば IPv4 ネットワークへの乗り入れが可能な設計になっています。リンク先の文章はこの点が反映されていないため、現実に即していないというのが実際です。IPv6 over IPv4 といったトンネリングに関しては書かれているのですが、6to4 ゲートウェイの存在が完全に欠落しています。
もっとも IPv4 互換/射影アドレスは、所詮 IPv4 のアドレスがそのまま利用されるため、IPv4 グローバル
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
普及してませんねー (スコア:0)
IPV6も使ってる、が一人。
ちょっと触ったことぐらいある、という回答は皆無に近かった。
残りすべてが、「なにそれ?おいしいの?」
ずっと前から、グローバルなIPV4アドレスがあれば登録なしで使える(RFC3056)ようになってるのに。
アドホックだけど。
# 一発メモ妄想中
Re:普及してませんねー (スコア:0)
表記の仕方も全然違うから意味わかんないし
混乱の元でしかないよ今のところ
Re:普及してませんねー (スコア:5, すばらしい洞察)
素ではIPv4とIPv6に互換性がないのが普及を妨げている最大の原因かと。
まずは仕様ありきで、普及・置換させる方法やユーザビリティの実装を
後回しにしたツケが回ってきてるだけかと。
使われている技術を置き換えようというのなら、使いやすいようにしないと
誰も見向きしない。いいものさえ作れば普及するなんてのは理屈屋の幻想。
技術は使われてナンボってのを露呈してるね。
Re:普及してませんねー (スコア:1, 参考になる)
> 誰も見向きしない。いいものさえ作れば普及するなんてのは理屈屋の幻想。
> 技術は使われてナンボってのを露呈してるね。
↑は2001年時点ですでに Daniel J. Bernstein(djb) 氏によって指摘されていた
ことですね。(参考 [unixuser.org])
その頃から一向に状況は変わっていないんですな。
Re:普及してませんねー (スコア:1, 興味深い)
djb が言ったとされているその意見自体が FUD でしかない、というのが何よりも大きなポイントかもしれません。
IPv6 は IPv4 互換/射影アドレスを利用して、出入り口が用意されていれば IPv4 ネットワークへの乗り入れが可能な設計になっています。リンク先の文章はこの点が反映されていないため、現実に即していないというのが実際です。IPv6 over IPv4 といったトンネリングに関しては書かれているのですが、6to4 ゲートウェイの存在が完全に欠落しています。
もっとも IPv4 互換/射影アドレスは、所詮 IPv4 のアドレスがそのまま利用されるため、IPv4 グローバル
Re:普及してませんねー (スコア:1, すばらしい洞察)
問題がある、というように読めますが…
#qmailに関しては全く同意。