アカウント名:
パスワード:
Googleなどで検索しても(環境を日本語にしているのが悪いと言われるとそれまでだけど)役に立たない日本xxユーザ会とかがトップに出てくることがしばしばある。 例えば、GoogleでOpenOfficeで検索するとOpenOffice日本ユーザ会がトップにくる。しかし中を見ると、お知らせが1年近く更新されておらず古い内容しかなさそうなので、結局戻って本家を探しなおす必要があります。 内輪の連絡であれば、もうすこし検索エンジンにかからないような書き方にしてもらえると。
また、つてがあるならわざわざユーザ会を利用するまでも無くつてをりようすればよいだけな気が。 見ず知らずばっかりのプロジェクトに入り込みたい、意見を言いたい時に、日本語で会話できる日本人相手の方が、英語でするより簡単だということではないのでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
またか (スコア:1, すばらしい洞察)
日本ローカルで固まるのやめて、個々のユーザー・開発者で本家に殴り込むのが一番。
そうネガティブに捉えなくてもいいんじゃないの? (スコア:1)
だから、ユーザー会みたいな組織が母体としてあって、そこから開発者が何人か生まれ、その人達が橋渡しになって開発者が増えていく、というような効果は期待してもいいと思います。
プロジェクト側にとっても、日本語コミュニティともっと連絡を取り合いたい、と思った時に、ユーザー会のような組織があってくれると便利なんですよ。
Re:そうネガティブに捉えなくてもいいんじゃないの? (スコア:1, 興味深い)
Googleなどで検索しても(環境を日本語にしているのが悪いと言われるとそれまでだけど)役に立たない日本xxユーザ会とかがトップに出てくることがしばしばある。 例えば、GoogleでOpenOfficeで検索するとOpenOffice日本ユーザ会がトップにくる。しかし中を見ると、お知らせが1年近く更新されておらず古い内容しかなさそうなので、結局戻って本家を探しなおす必要があります。 内輪の連絡であれば、もうすこし検索エンジンにかからないような書き方にしてもらえると。
また、つてがあるならわざわざユーザ会を利用するまでも無くつてをりようすればよいだけな気が。 見ず知らずばっかりのプロジェクトに入り込みたい、意見を言いたい時に、日本語で会話できる日本人相手の方が、英語でするより簡単だということではないのでしょうか。
Re:そうネガティブに捉えなくてもいいんじゃないの? (スコア:1)
Re:そうネガティブに捉えなくてもいいんじゃないの? (スコア:0)
> 役に立たない日本xxユーザ会とかがトップに出てくることがしばしばある。
それは、ほかの人が「ほげほげ」と書いて「日本ほげほげユーザ会」のページにリンクするケースが多いから、でしょう。つまり、一般の人にとっては、「ほげほげ」といえば「日本ほげほげユーザ会」を連想するわけです。
それともGoogleのやり方は、最近は違うのかなぁ?
Re:そうネガティブに捉えなくてもいいんじゃないの? (スコア:0)