アカウント名:
パスワード:
…あの手のを見るたびにSEO駆使して邪魔してやろうかとブラックな考えが脳裏を過ぎる私はもしかしてすごくひねくれてるんでしょうか?
#できるわけないのでAC
自分の場合は単に考え方が古くて、検索エンジンをポータル代わりに使うんじゃねえと言う、意味の無い憤りでしかないわけですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
最近みかけるCMについて (スコア:-1, 余計なもの)
…あの手のを見るたびにSEO駆使して邪魔してやろうかとブラックな考えが脳裏を過ぎる私はもしかしてすごくひねくれてるんでしょうか?
#できるわけないのでAC
Re:最近みかけるCMについて (スコア:1)
安全なWebサイト利用の鉄則 [aist.go.jp](これも高木セソセイ絡み)でも,サイト運営者の鉄則として「検索誘導広告を使わない」てのが挙げられてますが.
Re:最近みかけるCMについて (スコア:0)
要はスポンサードリンクになっているとか、そういう話なんだろうとは思っていたのですが、それにしたって不用意だし危ないよなぁとは思ったのですが。
自分の場合は単に考え方が古くて、検索エンジンをポータル代わりに使うんじゃねえと言う、意味の無い憤りでしかないわけですが。
Re:最近みかけるCMについて (スコア:0)
すみません。表示する側からすると「○○で検索」というのはすごい画期的に便利なアイデアだと思ってたりします。
つい先日、某所の街頭ディスプレイに映すための、自社イベントのCM映像を制作したのですが
その検討会議で
「日時とか会場の地図とかも映さないといけないなぁ」
「でも、そんなの映しても覚えるのは無理。メモるヒマもないだろうし」
「ホームページのURLを表示して、そっちに誘導すればどう」
「アルファベットの羅列なんて、一瞬で覚えられるかぁ」
「じゃあ、最近はやりの、詳しくはWebでって、キーワードだけ出すのは?」
Re:最近みかけるCMについて (スコア:0)
Re:最近みかけるCMについて (スコア:0)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060413.html [nttdocomo.co.jp]
「音響OFDM」技術を開発 -音楽や音声でURLなどが配信可能に-