アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
カードの生産能力がショボイ (スコア:2, 興味深い)
国内には少なくとも4つはICカードの製造会社があるし
内蔵するチップのメーカーも沢山ある。
すると生産のボトルネックはどこにあるのか不思議に思える。
PASMO以外にもバックオーダーを抱えて生産ラインがあかないのか
量産が効かない特殊なICカードなのかわからないが
この手のカードは特需にもすみやかに対応できるべきでしょ。
Re:カードの生産能力がショボイ (スコア:2, 興味深い)
ソニー、「フェリカ」部品増産・「パスモ」不足に対応
ってニュース見ました。
セブン&アイのnanacoは4月23日 (スコア:0)
Re:カードの生産能力がショボイ (スコア:1)
それは知りませんでした。
ソニー以外にどこが製造してるのか教えて頂けませんか。
Re:カードの生産能力がショボイ (スコア:0)
ICは日立やインフィニオン・テクノロジーズ [wikipedia.org],
カードは凸版印刷の関連会社 [www.rdsc.jp]なども作っているみたい
日経新聞によると今回ソニーが増産するのはアンテナモジュールだってさ。(これはWeb版には載ってないな)
Re:カードの生産能力がショボイ (スコア:0)
> カードは凸版印刷の関連会社なども作っているみたい
PASMOを日立や凸版が作っているなんて。
Re:カードの生産能力がショボイ (スコア:0)