アカウント名:
パスワード:
BlogやWikiへのコメントspamにも応用できないかな。最終的にIPアドレスでフィルタリングするなら何とかなりそうな気がするんだけど。
mod_auth_externalなどへのラッパーを作ればいいのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
メールだけじゃなくて (スコア:1, 興味深い)
BlogやWikiへのコメントspamにも応用できないかな。最終的にIPアドレスでフィルタリングするなら何とかなりそうな気がするんだけど。
mod_auth_externalなどへのラッパーを作ればいいのかな?
Re:メールだけじゃなくて (スコア:0)
・URLを含む書き込み
・フリーメールアドレス
を除外すればほぼ拒絶できると思います。