パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東芝が音楽・映像ソフト事業から完全撤退」記事へのコメント

  • PC用メディアとしてのユーザビリティに注力してくんじゃないんでしょうか。
    読み込みメディアとしては遅かれ早かれPCにおいてはマルチドライブという解が出てくると思うんですよ。
    そして書き換え可能次世代DVDの普及がメディアの利点を活用したハードやソフト(DVDに入れるコンテンツではなく)によって牽引されると予想したのではないかな?

    その利便性を向上するにあたり、外部ならともかく内部からも足を引っ張られてはたまらんと。まぁ、半分開き直りで。

    ちょっと穿ちすぎな見方ですかな。
    --
    ◆IZUMI162i6 [mailto]
    • このところユーザー完全無視の状況がずーっと続いてたからなぁ。
      原因は何かと言えば電気屋とコンテンツ屋の癒着だし、
      このところコンテンツ屋のワガママが頂点に達しつつある現状。
      結局地デジのコピーワンスも解決しなかったしな。

      ソフトウェア事業が傾いてたわけでもなければ、
      わざわざ捨てるほど酷い経営状態だったわけでもなし。
      とすれば、もしかしたらと、東芝の選択には期待している。
      HD DVDが1枚300円とかなら普通の可搬メディアとして重宝出来るし、
      ブルーレイにそれを望むのはチト無理があるし。
      • >HD DVDが1枚300円とかなら普通の可搬メディアとして重宝出来るし、
        >ブルーレイにそれを望むのはチト無理があるし。

        本当にそうなんでしょうか。
        「~のメディアは製造コストが高いので、安い~のほうが広く普及する」式の言辞は、
        CD→DVD や DVD→2層DVD の時にさんざん裏切られてきました。
        なんだかんだいっても、結局最後は数の勝負で、数出せるなら十分に安くなるのでは。

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...